0997-62-2385(8:00~22:00 [365日])
0997-55-4600(8:00~18:00 [365日])
スタッフ達によるブログを載せていきます。
奄美大島のホテル、ネイティブシー奄美
ブログ担当の野崎です。
倉崎ビーチ癒やしのアダンオンザビーチからのお便りです.
3月半ばになってきました、季節の移り変わりを感じる朝の出勤風景、
奄美の山々が新緑の風景に変わりつつあります。
いつも、出勤途中にコンビニーでの一杯のコーヒが楽しみながら通勤
最近ファミマの甘味焙煎コーヒーが美味しいくなったのでハマっていました。
所が、家の近い所にコーヒ屋さん2号店が出来た様子で
家にドリップバック 5ヶ国入りが?
お店に行ってみました。
珈琲こん日和(Coffee Konnichiwa)
店の中には大きなコーヒ焙煎機置いていましたのでびっくりしました。
店の方のお話によりと、焙煎機を置く場所のために借りたらしい、
香ばしいコーヒーの匂いに、思わず飲んでみました。♪
煎たて新鮮な自家焙煎コーヒ店です
こだわりに、いつも新鮮コーヒを楽しんで頂きたいので、必要な分だけ
焙煎しているようです。
奄美市街に来た際にお立ちよりください。
お勧めです。
2020年こん日和2号店が港町にOpen!
【港町店 〒894-0026鹿児島県奄美市名瀬港町22-18】
https://www.facebook.com/coffeekonnichiwa
明日の奄美の天気は。
気温は22℃の予報です。
こんにちは。奄美大島のホテル「ネイティブシー奄美」ブログ担当のイクエです☆彡
奄美では3月に入ったとたん、いろんな植物が花を咲かせ始めました!
そして木々の緑がキラキラ✨と輝きだし、躍動感にあふれています。
どうやら春はすぐそこのようです。
同時に虫も見かけることが多くなりました。
特にハエが増えました(*_*)
奄美のハエってなぜかおそろしくとろい!
止まっているハエを指で弾いて簡単に気絶させられます。
あざとくないんですねえ。のんびりとしてるというか。
島気質なんですかね。
さて、徐々に虫が多くなる季節に向け、家の窓の網戸を貼りました。
今回は30メッシュというかなり目の細かいものをチョイス。
通常は20メッシュほどで、ホームセンターに売ってるのもこのクラス
ですが、30メッシュにしたのは強敵対策です!
その強敵とは??
はい、ヌカカ君です。
出典:wikipedia
ヌカカはハエの仲間で体調1~1.5ミリ程度の吸血小虫です。
こやつ蚊と違って皮膚を傷つけて出てきた血を吸います。
小さいので下手すると網戸から入ったり、衣服の隙間からも侵入してきます。
何よりも厄介なのが、ヌカカに吸われると猛烈なかゆみに襲われること。
ヌカカにやられるとかゆくて夜は眠れません。
そして吸われた跡に湿疹ができます。
噛まれると普通の虫刺され薬では効かず、ステロイド系の軟膏が必要になり
皮膚科のお世話になる人も少なくないようです。
皆様もお気を付けください。
さて、30メッシュの網戸張り。
きれいに張れたとポーズを決めた瞬間、
カッターの先が張ったばかりの網戸にあたり穴を開けるというこれどーしょーもない
ハプニングが待ち構えていました (*_*;
明日の奄美の天気は曇りのち晴れ
気温は最大21℃の予報です!
<奄美大島の観光におすすめのホテル|プチリゾートネイティブシー奄美&ネイティブシー奄美アダンオンザビーチ>
Copyright © 2017 Native Sea AMAMI All Rights Reserved.