0997-62-2385(8:00~22:00 [365日])
0997-55-4600(8:00~18:00 [365日])
スタッフ達によるブログを載せていきます。
こんにちは! 奄美大島のホテル、ネイティヴシー奄美、ブログ当番の林です。 先日、倉崎ビーチのさらに北にある隠れ?ビーチまで行ってきました。 別館のアダンを越えて山道を抜けると、人気のないビーチがあります。 人気がなく、貸し切り状態でした。 有名なビーチもいいですが、あまり知られてないマイナーなビーチを探すのも楽しいものです。 残念ながら台風が過ぎ去ったあとだったなのか海が濁っていました。 次は海が綺麗なときに行ってみたいと思います。あと、昨日ある人の紹介でビッグ2で行われてたイベントへ行ってきました! 地元をはじめとしたお店が出店していて、食べ物や雑貨のお店があり歩いているだけでも楽しめました。 また、広場にある特設ステージでは、島唄や踊りを披露したり、ミキの早飲み大会があるなど盛り上がっていました。 イベントには知らなかった店など新しい発見がありました。 こういうイベントは個人的にはすごく貴重で、開催日など見逃さないためにも常にアンテナを張っておこうと思いました。
明日の奄美の天気は曇りのち雨。 気温は31℃です。
波の音で眠り、鳥のさえずりで目を覚ます…
なんにもない贅沢がここにある…
奄美大島龍郷町倉崎ビーチの隠れ家ホテル『ネイティブシー奄美アダンオンザビーチ』
フロントスタッフの伊勢です。
昨年NHKで放送されていた朝の連続テレビ小説『ひよっこ』、ご覧になっていた方も多いのではないでしょうか。
私が印象に残っているのは、オープニング映像です。
ビンや皿を建物に見立てて都会の街並みを再現していたり、畳を畑に見立てて田舎の風景を再現していたりして、
魅了されたされたのを覚えています。
あれを作ったのは、鹿児島在住の田中達也さんというミニチュア写真家です。
つい先達、鹿児島へ行った時、何の気なしに入った山形屋デパートで、
「田中達也・見立ての世界」展が開催されていて、引き寄せられるままに入場券を購入。
見ているうちに、「ホテルでもなにかできそうだぞ」とインスピレーションが湧いてきたわけです。
ということで作ってみました。
『アダンオンザビーチ・見立ての世界』です!!
海側から眺めたアダンオンザビーチ周辺の様子を再現しています。
ほとんど百均で手に入るものでできました。
百均の売り場をウロウロしながら、「あれもできそうだ! これもできそうだ!」と
アイデアが湧いてくるのが楽しく、新鮮な体験でした。
下手なのは勘弁してくださいね。田中達也さんのように上手くは作れません。
お次は、奄美の名産・トビンニャという貝使って作ったもの。
トビンニャはユーアイ工房さんから頂戴しました。
何に見立てたかというと、、、
世界中で奄美近海にしかいない超レアな魚・アマミホシゾラフグのミステリーサークルです!
ミステリーサークルがどういうものか見たことがない方は、
ネイティブシー奄美ダイビングショップのブログをご覧下さい。
アダンオンザビーチ・見立ての世界は、フロント前に展示してあります。
倉崎ビーチにお越しの際はお気軽にお立ち寄り頂き、ご覧になってください。
(SNS拡散希望!!)
Copyright © 2017 Native Sea AMAMI All Rights Reserved.