preloader
ホテル・レストランお問い合わせフォーム

0997-62-2385(8:00~22:00 [365日])

ダイビングショップお問い合わせフォーム

0997-55-4600(8:00~18:00 [365日])

ネイティブシー奄美

ホテル・レストラン
0997-62-2385

ダイビングショップ
0997-55-4600

ネイティブシー奄美風景

最安値宣言 ネイティブシー奄美

BLOG ブログ

スタッフ達によるブログを載せていきます。

☆水中観光船「せと」☆
2017年4月5日

みなさま、こんにちは〜

 

奄美大島の古仁屋港から出ている水中観光船「せと」を紹介します♬

せとは船の底がガラス張りの「半潜水式」の船です。

船の上部にはベンチがあり、移動のあいだは目の前に広がる大きな加計呂麻島を見ながらクルーズ気分を味わえます。

港を出て5分ほどで海中観察スポットに到着してからは船内の階段を下りて海中展望室の窓から海中の様子を見学することができます。

 

海中には様々なサンゴや、ニモで有名なクマノミなど色とりどりの熱帯魚、運が良ければウミガメにも会えます。

近い距離感で自然そのものの海中の様子を見ることが出来てとっても楽しいですよ〜♪

 

船内にあった資料によると、大島海峡はサンゴが生息する条件を満たしているうえに、世界で最もサンゴが豊富なフィリピンとも黒潮でつながっていることから、多様なサンゴが生息するための環境が整っているようです。

船内には、見ることの出来るサンゴや魚の名前や特徴が写真付きでわかりやすく提示されているのでそこに載っているサンゴや魚を探してみても楽しいかもしれません。

 

時間は30分程度であっという間の時間ではありますが、

海を上から見ているのとは違った世界があり感動します。

奄美大島の綺麗な海中の景色をダイビングより手軽に観察が出来るものとしてオススメします♪

 

 

★アダンの観葉植物
2017年4月2日

4月に入り、奄美大島の山々は若葉が芽吹き、季節はすっかり春の装い。

こちらは、オンザビーチからの裏山の風景です。

癒やしのアダンビーチからのお便りです。

最近、当ホテルのオリジナルのアダンの観葉植物を、お土産に買ってくださる

お客様が増えています。

欲しいけど荷物になるので…

意見もありましたので、簡単でもって帰れるように工夫しました。

こちらです。

観葉植物の植え方を色々楽しめるように、

アダンの木と珊瑚の入った袋と、

砂、カラーサンド、貝殻、シーグラス、の別売りでオリジナルの

植え方を選べるようにしました。

荷物にならないようにコンパクトにまとめました。

お客様からは、好評です。

 

植え方は各自で好きなように楽しめます。

こちらは、スタッフで植えてみました。

他にも、フロントロビーに置いていますので見に来てください。

 

 

page top