preloader
ホテル・レストランお問い合わせフォーム

0997-62-2385(8:00~22:00 [365日])

ダイビングショップお問い合わせフォーム

0997-55-4600(8:00~18:00 [365日])

ネイティブシー奄美

ホテル・レストラン
0997-62-2385

ダイビングショップ
0997-55-4600

ネイティブシー奄美風景

最安値宣言 ネイティブシー奄美

BLOG ブログ

スタッフ達によるブログを載せていきます。

奄美の8月踊り
2018年9月20日

奄美大島のホテル、ネイティブシー奄美

ブログ担当の野崎です。

9月は、残暑の日が続いており真夏日よりです。
天候に恵まれて海も倉崎海岸は透明な奄美アンブルーで穏やかな
海で色飾っております。

ビーチも砂浜が戻ってきています。

9月、10月は「奄美の8月踊り」が始まります。
久しぶりに実家の集落の踊りに参加してきました。

笠利町は、奄美大島の中でも八月踊りの盛んな地域として知られています。
その唄と踊りの数は多く、
今でも数十曲は残っていて、とても一晩で踊りきれるものではないです。

 

昔、子供の頃は、家々を1軒ずつ回り夜通しで踊っていたのを思い出します。

今は、世帯数で班を作って1日2,3組で12時までには終わるように

なっております。

太鼓(チヂン)を叩くのは、ほとんどが女性。
そのリズムに乗り、男女が唄を交互に出しながら輪になって踊る。
テンポは最初はゆっくり、だんだん早くなって
最後は手足がもつれるほどにまで盛り上がる。
何回か踊っていると感覚がわかっている感じで馴染んできました。

最初は、手足がもつれていましたが、酒に酔って行くほど調子がでてきました。

踊りの合間には、各戸が持ち寄った手作りの郷土料理と酒が振る舞われる。
家の庭先やちょっとした広場、狭い裏通りなど
普段の生活の場が一晩だけ特別な輝きを放つのは、
神々に見守られた「シマ」の暮らしが、今も息づいている感じです。
久しぶりに踊り、飲み、食べて、懐かしい集落の方と円になって踊る雰囲気は
は、力強い人と人の結びつきと集落の幸福と繁栄を呼び込む感じをうけました。

とうとぅがなし

ドライブ日和
2018年9月9日

こんにちは!

奄美大島のホテル、ネイティブシー奄美
ブログ担当の平です。

本日の奄美は生憎の雨模様です

夏の暑さは和らぎますが・・・晴れた空が懐かしいと感じる一日です。

先日のお休みはとても良いお天気に恵まれ、良いドライブ日和でした。

ちょっと足を伸ばして笠利町へ

お腹もすいたのでお昼を食べに立ち寄った『みなとや』さん・・・。

 

残念ながら、13時30分にして【完売】

お店が閉まってましたーーーー

『みなとや』さんへお越しのお客様は早めのご来店をおすすめいたします。

気を取り直して、お気に入りのカフェに行ったあと、

帰り道の途中でちょっと寄り道

とても綺麗な海が広がっていました

海底に映る魚の影がしっかりと見えています。

透明度の高さに感動です

今度は、泳ぐ用意をしてドライブに行きたいですね~ヽ(*´∀`)ノ

皆様にも、奄美へお越しの際は是非水着のご用意をおすすめいたします

 

明日の奄美の天気は
気温は28℃の予報です。

<奄美大島の観光にもおすすめなホテル|ネイティブシー奄美>

page top