0997-62-2385(8:00~22:00 [365日])
0997-55-4600(8:00~18:00 [365日])
スタッフ達によるブログを載せていきます。
こんにちは!!
今回は台風後に撮影した夕焼けをお届けします!!
雲の上にクジラが泳いでいるように見えませんか??
夕焼けと三日月のコラボレーション✨
この夕焼けを撮影した場所は安木場というところです!!
その先には、円(えん)集落の県道にある「かがんばなトンネル」に、
春分の日と秋分の日の前後数日間だけ、夕日がすっぽりと入る神秘的な光景を見ることができます!!
龍の顔に目が入るように見えることから“龍の目”や“ドラゴンアイ”と呼ばれ、春と秋の風物詩になっています。太陽の位置が日に日に変わっていくので、トンネルに夕陽が入るように移動して見るのがオススメです!!
ダイビングショップネイティブシー奄美ではサンセットクルーズのメニューもございます。
ご予約はダイビングショップネイティブシー奄美TEL(090-55-4600)へお問い合わせくださいませ☻
明日の奄美の天気は晴れ☀
気温は32℃まで上がる予報です!
皆様こんにちは!
ネイティブシー奄美星空観察担当です!
梅雨も明け、奄美も星空シーズンとなりましたが、7/14が満月ということもあり、7/7の星空観察会以降、7/17までは星空観察会は実施不可日となりますので、ご了承ください。
再開は7/18(月)からとなります。
が、しかし!
そんな月明りで星空が観にくい日でも、星空観察担当は皆様に空を見上げて頂きたく、緊急告知となりましたが、7/12~14の3日間を「奄美ISS DAY」として、好条件で夕刻に観測できる「国際宇宙ステーション(通称:ISS)」の観察会を計画しました!
今のところは天候も良さそうですので、見ごたえのあるISSの軌跡をご覧になりませんか?
星空観察担当が、ISSについての解説を行った後、観測しやすい場所へご案内し、数分ではありますが、空を一緒に見上げて頂けると嬉しいです。
奄美大島の天気は非常に変わりやすく、晴れの予報でも雨が降ったり、雨の予報でも素晴らしく晴れたり…。
そんな中、もし外に出ても星が見えないな~、ということがございましたら、本館売店裏の「星空コーナー」へお越しください!
皆様に楽しんでいただけるように、書籍も随時増やしております。
・天文ガイド8月号(最新号)
・科学のアルバム「流れ星・隕石」
・白河天体観測所
・小さなことにあくせくしなくなる天文学講座
星空観察会担当のオススメは「白河天体観測所」です。
以前ご紹介した「星になったチロ」をお読みになられた方ならば、この名前が記憶にあると思いますが、「アストロ犬チロ」が天文台長を務めていた天文台です。
残念ながら、この観測所は既になくなっていますが、関係者の星空への想いを感じて頂けたら嬉しいです。
そしてそして、日本でここでしか販売していない北緯28度基準の「奄美の星座早見盤」も是非手に取って頂ければと思います!
明日の奄美の天気は、晴れ。
気温は33℃まで上がる予報です!
<奄美大島の観光におすすめのホテル|プチリゾートネイティブシー奄美&ネイティブシー奄美アダンオンザビーチ>
Copyright © 2017 Native Sea AMAMI All Rights Reserved.